テレワークがすっかり定着し、自宅がオフィスという方もいるのではないでしょうか?
通勤の手間が省ける一方、
「長時間座っていると腰や肩が痛い」
「Web会議の声が聞き取りにくい、または自分の声が届きにくい」
「どうも集中できない…」
といった、自宅ならではの悩みも出てきがちです。

腰痛持ちには辛いです・・泣
この記事では、数あるテレワークグッズの中から
あなたの悩みを解決し、毎日の仕事をより快適にしてくれる逸品がきっと見つかるはず!一緒に理想のワークスペースを作り上げていきましょう!
そもそも自宅ではテレワークしたくない!ワークスペースを探したいというかたはこちらもご一読ください。
道具を使わず生活習慣や気持ちで整えたい!という方はぜひこちらをご一読ください!
まずは椅子から!体を労るゲーミングチェア
まず、椅子を整えることは必須です!
そこで必須なのがゲーミングチェアです!
色々と有名なもの、高価なものありますが、今回紹介するのは初心者でも手を出しやすい価格帯のものです!
実際にこの椅子を使って1年経ちますが、少し表面が剥がれる以外は何にも支障なく快適に利用することができています!
- 他のゲーミングチェアに比べて安価
- 全て倒しても安定感があり楽に使用できる
- 腰当ての位置が簡単に調整できる
- 組み立てが必要
- 肘掛けが少し不安定
立ち作業もできる!高さ自由自在の昇降式テーブル
仕事をしている時に長時間座っているとしんどいですよね?



座って仕事する必要はないんです!
ということで立ちながら作業もできる昇降式テーブルをお勧めします!
色々と昇降できるデスクはありますが、圧倒的に電動昇降テーブルが便利かつ楽に使用できます。
ちょっと疲れたな〜眠たくなってきたな〜という時に高さを上げて足踏みしながら仕事をする
なんてこともできます!
- 座り作業と立ち作業を自在に調整できる
- 電動だから昇降が楽!
- モニターを置いても余裕のある天板
- 電動のため少し価格が高い
- 5年保証はあるがたまに初期不良もある
デスク上の省スペースを!トラックボール ワイヤレスマウス
マウスパッドを使ってマウスを動かして・・・可動域が足りなくて・・・
なんてことを経験したこともあるのでは?
私自身マウスにあんまりこだわりを持っていなかったんですが、トラックボールを使った時の感動たるや!!
初めてトラックボールを試すという方はぜひこちらお試しください!
- デスクの圧倒的省スペース
- ボールを取り外しての掃除がしやすい!
- 安価なので最初のお試しにピッタリ
- 埃が溜まると動きが不規則になったりする
- 電池が必要
話す方も聞く方もクリアな音声で!ロジクール ヘッドセット
リモート会議の時に最初はワイヤレスイヤホンで参加していました
しかし長時間イヤホンをつけるとなると耳の調子が悪くなりがち・・・



私も外耳炎になりました泣
そこでこのヘッドセットに出会いました!会議用だと思って音質は拘らずマイク付き耳を塞がないという条件でサッと探して出会ったこちらですが、めちゃくちゃ良かったです!
声がクリアに聞こえるし相手にもクリアに聞こえているようでヘッドセットに変わった時「イヤホン変えた?」と言われるくらいには差がありました。
さらにリモート+ワイヤレスの遅延もかなり大きかったんだなとこのヘッドセットで遅延から解放されて思いました。
- 話す方も聞く方もクリアな音声になる
- 耳を塞がない
- 優先なので音声遅延が少ない
- 優先なので会議中に移動したりはできない
- アーム部分が少し細いので扱いには注意!
デスク上をスッキリ使用!省スペースペン立て
私は文房具が好きなので気を抜けば気分で使い分けて机の上が散らかってしまう・・なんてことがあります。
そこでお勧めなのがペン立てです!
ハサミやメモなどを使うと必然的に机の上がごちゃごちゃしてしまいますよね。
ペン立てでスッキリ集中環境を作りましょう!
- ハサミやペンなどを立てられるため机の上が省スペース
- ノリやクリップなど欲しいものを入れておける小物スペース有
- 机の上に何もおきたくない人には不向き
- スマホはサイズによって入らない場合もあり
座りっぱなしの肩こりをほぐす!ネックマッサージャー
座りっぱなしでPC作業をするとどうしても肩が凝るもの・・
そんな時に役立ってくれているのがネックマッサージャーです!



じんわり肩首を温めてくれてカチカチに凝った肩がほぐれていくのがとても気持ち良いです!
わたしは怠惰なので毎日というわけにはいかずついつい忘れちゃいますが・・・2~3日に1回使ってポカポカほぐされています!
- PCの画面と睨めっこする辛さが軽減される
- 肩こり・首こりからの頭痛が軽減された!
- 充電式で管理が楽々
- ちょっと場所をとる!
- 最大パワーは人によってはちょっと痛いので注意!
腰痛対策!しっかりほぐそう。筋膜リリースローラー
座っている時間が長いとどうしても凝り固まってしまう体。そんな時に役立つのがフォームローラーです!
お風呂上がり固まった場所をゴロゴロして寝ると次の日のスッキリ感が全然違います!
慣れるまではちょっと痛いなぁと思いますが、続けるとだんだんイタ気持ちいい〜に変わってきます!
座っている時間が長い、こりがひどい、という人はお試しください!
- 安価で長期間使える
- 程よい硬さが気持ち良い!
- しっかりほぐれている実感がある
- 正しい使い方をしないと逆効果になることもある
(YouTubeなどで調べましょう!) - 時間が経つと少し柔らかくなる
タブレットにも使える!スマホスタンド
それいる?と思う人も多いであろうスマホスタンド・・



私も買うまではいらないと思っていました!
でもこれが、意外とめちゃくちゃ活用できています!調べ物をする、研修動画を見る、そんな時スマホやタブレットでの調べ物をする人も多いと思います。
机においてもいいですが、スタンドで角度をつけることで圧倒的に首が楽になります!


スマホやタブレットで調べ物やサブ的な作業をする人はぜひ導入してみてください!
- スマホもタブレットも立てかけられる!
- 角度調節も簡単にできる!
- 折りたたんでコンパクトに保管できる
- 大きいサイズのタブレットだと安定する角度が限られる
- アルミなので落とした時うるさい
意外と効果あり!ブルーライトカットメガネ
実はあまり効果を信じていなかったブルーライトカットメガネ・・・
しかし友人に勧められて購入したのがこのブルーライトカットメガネです!
いつも8時間しっかり働いた後には「目がシパシパする・・・」と思っていたのですが!ブルーライトカットすると目の渇き?疲れ?がかなり楽になりました!
ホットアイマスクや、目薬など試しましたが、一番効果を実感できたのはこのブルーライトカットメガネでした!
目の疲れをどうにかしたい!という方はぜひ試してみてください!
- 目の疲れがかなり減る!
- 寝る前スマホをする人にもオススメ!
- ケース付きで持ち運びも可
- シンプルデザインのためスタイリッシュさは物足りない人もいるかも
- 土が入っていないので普段からメガネの人には向かない
安定した回線はテレワークに必須!!NURO光
テレワークに私は以前ルーターを使用していました、会議の画質に悩まされていました!



止まる!かくつく!
と思いストレスフリーを目指して光回線を引きましたが、これが、快適すぎました!!Wi-Fiとそんなに変わらないだろうと思っていた昔の自分に喝を入れてやりたいです・・
NURO光では4月中であれば大幅キャッシュバックキャンペーンもしています!
さらにWi-Fiルータも貸し出してもらえるのでお得に使うことができます!
回線で迷っている方はコスパ良しのNURO光をぜひお試しください!
- キャッシュバックでお得に利用可能!
- 特典利用により基本工事費実質無料も可能!
- 下記バナーから申し込むと特典いっぱい!
設定サポート1回無料 など!
- 工事が必要!
- 利用開始まで1〜3ヶ月かかる可能性あり
\キャッシュバックもお得!/
まとめ:仕事道具にこだわって生産性をアップさせよう!
今回は、快適で効率的なテレワークを実現するためのおすすめグッズをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?
長時間作業の負担を軽くするチェアやモニターアーム、クリアな音声でコミュニケーションを円滑にするヘッドセットやマイク、そして作業効率を上げるマウスなど、様々なアイテムを紹介しました。
すべてを一度に揃える必要はありません。まずは「ここが改善されたら嬉しいな」と感じるポイントに合わせて、気になるアイテムから試してみてください!
この記事が、あなたのテレワーク環境をより良くするためのヒントとなり、快適なワークライフを送る一助となれば幸いです。ぜひ、自分に合ったグッズを見つけて、毎日の仕事を充実させてください!
コメント