仕事術– category –
仕事をしていく上で意識していること
-
フルリモート1年の私が語るテレワーク初心者にオススメのコスパ最強アイテム10選!
テレワークがすっかり定着し、自宅がオフィスという方もいるのではないでしょうか? 通勤の手間が省ける一方、「長時間座っていると腰や肩が痛い」「Web会議の声が聞き取りにくい、または自分の声が届きにくい」「どうも集中できない…」といった、自宅なら... -
部下との信頼関係を構築するためのコミュニケーション術とおすすめ書籍紹介
「どうやって部下や後輩に指示を出せば良いの?」「なんで指示がうまく伝わらないんだろう」 初めて部下や後輩を持つ時そんな不安がありますよね? すでに部下や後輩を持っている方もコミュニケーションがなかなかうまくいかないと感じる時もあるかと思いま... -
仕事や勉強のモチベーションを上げる!こだわり仕事グッズ・本紹介
皆さん学生の頃新しい筆記具や本を手に入れた時こんな状態になった経験はありませんか?「早く使いたいから勉強しよう!!」「早く読みたい!!」社会人になってもこのワクワクは変わらないはずなのです!! そしてこのワクワクは確実に自分のモチベーショ... -
マルチタスクは迷信?教員の多岐にわたる仕事をシングルタスク化する工夫3選
「毎日毎日忙しすぎる!」「マルチタスクができるようになりたい。」 教員になってすぐ忙しさに追われた私が思ったことです。 本当にマルチタスクが良いんでしょうか?最初に結論を言うと、最近の研究ではシングルタスクの方が作業効率が良いという研究結... -
時間が足りない!仕事ができない!そんな自分を変える時間管理のテクニック
「あれ、気がついたらもうこんな時間?」「今日、一体何をしたんだろう…」1日の終わりに、こんな気持ちを感じたことはありませんか? 身の回りにいる仕事ができる人も、何もできなかったと反省している自分も、人間は皆、平等に1日24時間を与えられていま... -
生産性を上げて最高の1日を作るモーニングルーテーィン
みなさんはモーニングルーティンを生活の中に取り入れていますか? モーニングルーティン:朝起きてから行う日課・習慣 朝に余裕がない!と急いで準備して仕事や学校に向かっていませんか?朝は眠いから無理!と諦めていませんか? これ、本当にもったいな... -
仕事のモチベーションを管理する方法と「ほどほど」が最適解な理由
みなさんは日々自分のモチベーションを維持できている自信がありますか? 仕事がうまくいかない、やる気が出ない、体調がよくない気がする。 こんなふうに毎日自分の体の調子や周りの出来事でモチベーションが上下することはあると思います。ただ、仕事に... -
【メモ・仕事術】何を目的に?仕事の質と生産性を上げるメモ術
仕事をしている皆さん、メモを取れと言われたことはありませんか?そしてこう思いませんでしたか? なんでそんなにメモ取れっていうの?覚えてたらよくない? こんな方こそ、本記事を読んでいただければと思います。 こう思っている方はおそらくメモを有効... -
メモが私の脳みそを救った!人生に生まれた圧倒的余裕
みなさんこんにちは! みなさんは頭の中が常に仕事でパンパンで、余裕がない状態になっていませんか?そんな状態を脱出したいと思いながら毎日を過ごしていませんか? これまでとは違う環境で覚えることが多い いつか慣れると信じてはいても先が見えない ...
1